ライカR9にデジタルモジュールRをくっつけたカメラで撮影したデータを貼るだけの日記
      だったのですが2016年9月29日にライカSL(Typ601)を導入したので今後はこちらが増えると思います
      拡大画像は長辺方向2400pixel(SL以降は3600pixel)にしてありました
      2021年1月から主務機をSL2-Sに更新、画像サイズもできうる限りのサイズにしてあります
      検索欄にレンズ焦点距離を入れていただき日記内を検索すれば該当焦点距離の記事や画像が探せます
      RAWで撮影してLightroomにてJPEGへの変換を行っています
      

箱根行 その1 〜鉄道篇〜

1月、箱根に行っておりました

車では何度も来てるのですが鉄道での訪問は多分初めてかも

おかげさまで3日間好天に恵まれまして、これもあちこちの仏さんやお社さんにお参りしてきた御利益かも

ありがたやありがたや(−人−)

f:id:R9DMR:20210120110352j:plain

長辺4800はこちら

SL2-S

1/800 f8.0 RAW ISO500  WB auto

ヴァリオエルマリート - SL f2.8-4.0/24-90mm(24mm)

601と比べると少し青めにあがるような気はします、今度ちゃんと比較してみたいです

あ、なんかtwitter界隈では「601との比較はイラネ、SL2との比較が知りたい」なんてのも見かけました

知りたければご自分で探したらイイと思いますよ、何のためのインターネットですか

 

箱根登山鉄道と言えばこの手の古いのがたくさんあると思っていました

f:id:R9DMR:20210120140449j:plain

長辺5500はこちら

SL2-S

1/1250 f5.0 RAW ISO800 WB auto
アポヴァリオエルマリート - SL f2.8-4.0/90-280mm(136mm)

ところが旧型車両は4両しかないらしくこの日走っていたのは3両編成の1本だけ

湯本から出ていくやつの撮影に失敗すると強羅から戻ってくるまで1時間半くらい待つことになります

はぃ、実際に失敗しましたので待った時間も確実ですw

 

出山鉄橋ではレーティッシュ鉄道カラー車両のほうが映えるんですけど

f:id:R9DMR:20210121104822j:plain

長辺4000はこちら

SL2-S

1/1000 f4.5 RAW ISO320  WB auto

スーパーヴァリオエルマー - SL f3.5-4.5/16-35mm(16mm)

高いところは苦手でして、とにかくここは怖かったデス

 

走ってる車内からはこんなふうに見えます

f:id:R9DMR:20210121115350j:plain

長辺6000はこちら

SL2-S

1/200 f4.5 RAW ISO125  WB auto

スーパーヴァリオエルマー - SL f3.5-4.5/16-35mm(33mm)

乗ってるときは怖くないんですけど

 

近々残ってる旧型車両のうち109号車が退役することになったそうです

f:id:R9DMR:20210121115613j:plain

長辺4800はこちら

SL2-S

1/200 f4.5 RAW ISO1000  WB auto

スーパーヴァリオエルマー - SL f3.5-4.5/16-35mm(24mm)

たぶん出山信号場スイッチバック、これは24-90mm案件でした、なんかもうレンズ交換するのが面倒で(ノ∀`)

自動ISOで1000や1600に上がっても気にならないのはうれしい進化です

 

f:id:R9DMR:20210121123238j:plain

長辺5900はこちら

SL2-S

1/200 f4.5 RAW ISO400  WB auto

スーパーヴァリオエルマー - SL f3.5-4.5/16-35mm(16mm)

あー、サンモリッツ行きたいですネー、スイスは未踏なのです