ライカR9にデジタルモジュールRをくっつけたカメラで撮影したデータを貼るだけの日記
      だったのですが2016年9月29日にライカSL(Typ601)を導入したので今後はこちらが増えると思います
      拡大画像は長辺方向2400pixel(SL以降は3600pixel)にしてありました
      2021年1月から主務機をSL2-Sに更新、画像サイズもできうる限りのサイズにしてあります
      検索欄にレンズ焦点距離を入れていただき日記内を検索すれば該当焦点距離の記事や画像が探せます
      RAWで撮影してLightroomにてJPEGへの変換を行っています
      

宇治と飛鳥で桜 2024年4月7日

6日に大阪で所用があったついでに宇治から飛鳥を転戦 こういう時の「あすか」は「飛鳥」と「明日香」のどちらにするか迷うわけですが・・・ま、いいか 宇治川沿いにある通称「久美子ベンチ」 桜の時期にここに来るのは「響け!ユーフォニアム」1期オンエア後…

久しぶりにRレンズ

元々SLシリーズを導入したのはRレンズ救済の為 それが今ではAFレンズばかりでたまに持ち出す手ピントレンズはCズミクロン40mmとVM10ばかり これではまずいといふことで久しぶりに35、50、80のズミルクスを引っぱり出しました 35mm 長辺8368はこちらに 1/4000…

ちょっと早い桜 その2

行動範囲にあって比較的早く咲くところにて 長辺8368はこちらに SL2 1/1250 f4.0 RAW ISO200 WB auto アポヴァリオエルマリート - SL f2.8-4.0/90-280mm(280mm) お招きした無印2で撮影、LRクラシックで.jpg化しただけのトリム無し画像 思っていたより穏や…

ちょっと早い桜 2024年3月3日、3月25日

咲く時期が違うのは環境が違うのか種類が違うのか、そのへんはよくわかりませんですの こちらは3月3日、桜新町にて 長辺5200はこちらに SL2-S 1/40 f2.0 RAW ISO1600 WB auto ズミクロン - C f2.0 / 40mm タングステン寄りの照明だったのでそのまま色味を残…

志賀高原 2024年3月6日〜3月8日

滑らないとカラダが忘れそうなので志賀高原にやってきました ・・・今年は手元不如意で東館には投宿できず(苦笑 長辺7900はこちらに ライカQ2 1/60 f1.7 RAW ISO6400 WB auto 記念撮影だけ 到着した6日は降雪でゲンナリ 4時間リフト券でおしまいにして風呂…

奈良ホテル 2023年10月31日〜11月3日

今回も奈良滞在では奈良ホテルさんに投宿しました 中央階段とリフト横の避難梯子口 長辺5000はこちらに SL2-S 1/15 f5.6 RAW ISO320 WB auto ヴァリオエルマリート - SL f2.8-4.0/24-90mm(39mm) 屋外と屋内の露出バランスが揃う時間を狙おうとは思っている…

あぶり餅〜貴船探訪 2023年11月5日

この日は貴船界隈に 長辺6000はこちらに SL2-S 1/200 f3.5 RAW ISO250 WB auto アポヴァリオエルマリート - SL f2.8-4.0/90-280mm(214mm) 本宮石段の灯籠 1枚目を撮影中に振り向いたら小さいお社が綺麗だったので 長辺6000はこちらに SL2-S 1/200 f3.8 RAW…

京阪宇治駅 2023年11月4日

京阪宇治駅は建築物として大好き ちょっと60年代のB級SF作品にも出てきそうなディストピア感もあるのでモノクロ化してみました 長辺5000はこちらに SL2-S 1/20 f5.0 RAW ISO200 WB auto スーパーヴァリオエルマー - SL f3.5-4.5/16-35mm(32mm) ここは臨時…

正倉院展、三月堂(法華堂) 2023年11月3日

第75回正倉院展 長辺5400はこちらに SL2-S 1/160 f5.0 RAW ISO320 WB auto アポヴァリオエルマリート - SL f2.8-4.0/90-280mm(280mm) 馬鹿げた肺炎騒ぎ以来、当日券販売はなくなり事前予約時間指定観覧のみ 確かにぎゅうぎゅうに混まないのでよい点もある…

岩船寺〜浄瑠璃寺、薬師寺〜唐招提寺 2023年11月2日

岩船寺の花手水 長辺4200はこちらに SL2-S 1/250 f8.0 RAW ISO200 WB auto ヴァリオエルマリート - SL f2.8-4.0/24-90mm(49mm) 浄瑠璃寺の参道を仕切る猫 長辺3600はこちらに iPhone12mini ここはローアングルだったのでiPhoneにお任せ 今年は土門拳カレン…

斑鳩探訪 2023年11月1日

今回は自転車を借りての散策 藤ノ木古墳石室 長辺5500はこちらに SL2-S 1/10 f4.5 RAW ISO250 WB auto ヴァリオエルマリート - SL f2.8-4.0/24-90mm(59mm) のぞき窓に近づくと石室内の照明が点く仕掛けになってます こういうところでありがちなガラスのク…

コスモスの頃 飛鳥寺 2023年10月31日

入鹿首塚あたりからの飛鳥寺鐘楼 長辺5300はこちらに SL2-S 1/800 f3.4 RAW ISO160 WB auto アポヴァリオエルマリート - SL f2.8-4.0/90-280mm(171mm) 昨年の11月にアップリンクした大原の画像はこちらに r9dmr.hatenablog.com このあと一気に処理する予定…

SL3が出たのでSL2をお招き

どうもです 撮影済画像のアップリンクを怠っていてどうにもよろしくないです 担当労務が変わったのでもう少しなんとかしたいと思っているところです さて、ウワサ通りSL3がリリースされました Q2導入以降は2-Sの画素数不足が気になることもあったので出てき…

マイクロボールヘッド導入・・・本家はディスコンヽ(´ー`)ノ

ずいぶん前にRRSの卓上三脚TFA-01を確保していたのですが ( ´ ▽ ` )。oO「まぁ、リンホフの頭もあるしマイクロボールヘッドBC-18はいつでもいいだろ」 などと悠長にやっていたらディスコンになったのか何処にも在庫がないという(苦笑 仕方なくレオフォトのMB…

100mm f2.8 マクロ(等倍) パナさんから

本家からは出る気配がない100マクロ そうこうしてるうちにパナさんから出てきました dc.watch.impress.co.jp 高級ラインじゃないことをがっかりする向きもあるかもしれません ただ、20-60mmと70-300mmを使った経験からするとまず間違いなくよく写ると思って…

謹賀新年でございます

あけましておめでとうございます 旧年中はたいへんお世話になりました 本年も何卒よろしくお願いいたします 皆様にとって良き1年になりますように 2023年10月30日 月齢15.4 出現方位63.1度(長辺3400はこちらに) SL2-S 2sec f4.5 RAW ISO160 WB auto アポヴ…

29 Nov 2023 大原探訪

2023年度版大原探訪いきます 最優先は寂光院、そして今回は三千院にお邪魔します、最後に宝泉院 もちろん今回も西陵の建礼門院さんにごあいさつしてから寂光院へ 長辺3600はこちらに SL2-S 1/320 f5.0 RAW ISO1250 WB auto スーパーヴァリオエルマー - SL f3…

予告篇

先日の大原の画像をあげようと思って昨年のものを確認したら あ、去年の大原画像には手を付けてなかった(汗 そんなわけで取り急ぎ作業 どうぞこちらを見てやってくださいませ(−人−) r9dmr.hatenablog.com 今年の分は年内になんとかします(本当か?

東京国立博物館法隆寺宝物館

東博の法隆寺宝物館は入って左奥にある別棟 1階展示室の金銅仏群は圧巻ですので東博に行かれたらこちらにも是非 観音菩薩立像 飛鳥時代 7世紀 銅製鋳造鍍金 長辺4400はこちらに SL2-S 1/13 f3.8 RAW ISO8000 WB auto ヴァリオエルマリート - SL f2.8-4.0/24-…

BP-SCL6のこと

どうもです さて、SL系にも使えるはずの新型電池BP-SCL6 SCL4の1860mAhから2200mAhに容量増加、価格も22,000えんから25,300えんに増加してます Q2の時はSCL4でもいいんだけどSL系ではやっぱり2200mAhの方がありがたい気はしてます そこで問題になってくる…

Q3のこと

こんにちは Q2くんが戻ってきてもあまり撮影していないワタクシです(ノ∀`) さて、Q3が発表されまして本体の仕様も価格もほぼ予想通りでしょうか 30MのRAWデータ記録はちょっといいかも、チルトモニタは別に要らんかな AF精度については動いてるものも動画も…

還ってきたQ2

ファインダーゴミ侵入のQ2さんが還ってきました 納期はほぼ1ヶ月、黄金週間を挟まなかったらもう少し早く上がったかも知れません 正確に聞いてこなかったのですがこれまでの他機種の修理納期から考えると国内作業のような気がします 地図さん経由なので毎度…

Q2さん、ドック入り〜その後

ワタクシのQ2さんは地図さんの中古で1年保証もので幸いな事に今次のトラブルは保証対象 本家の保証はどうなってるのかわからないので地図さん経由で見積を取ってもらったところ無償で対応してくれるとの事 銀座に直接持ち込んでたら有償だったかも・・・何は…

Q2さん、ドック入り

どうもです えー、またファインダーにゴミです、今度はQ2さん どうもファインダーに関してはハズレを引くようですヽ(´ー`)ノ (あ、90-280mmもハズレでしたね) さて、いくらかかるでしょう? 地図さん中古購入時の1年保証は効いてるんだけどEVFは対象になる…

昨年10月23日に撮影した法隆寺と平等院と宇治

法隆寺夢殿の宝形 長辺6000はこちらに SL2-S 1/640 f7.1 RAW ISO100 WB auto アポヴァリオエルマリート - SL f2.8-4.0/90-280mm(158mm) 少しアンダー目に仕上げてます 平等院のアオサギ(たぶんアオサギ、きっとアオサギ) 長辺5500はこちらに SL2-S 1/250…

昨年の10月末に撮影した薬師寺

西塔と回廊の間あたりで40分ほど待って人がいないカットを撮影 ふつうに東塔を撮るなら午後に・・・なんですが灯籠が日陰になってしまう寸前でした 長辺5400はこちらに SL2-S 1/200 f8.0 RAW ISO100 WB auto ヴァリオエルマリート - SL f2.8-4.0/24-90mm(48…

ライカQ2の28mmってすごい

みなさまこんにちは さて、昨年の秋頃に撮った中からLightroomと併用したときのQ2の能力の高さを紹介します 11月3日に奈良を訪れたときは興福寺五重塔の上に月が上がっていたのですが持っていたのはQ2のみ こんな時にSL2-Sと90-280mmや70-300mmを持っていな…

謹賀新年

あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします 皆様に良き日々が訪れますように 京都・宇治神社の手水舎にて どうも更新が止まっておりますがなんとか生きております 昨年10月末には京都、奈良界隈をうろうろしていました 京都では初めて…

大原探訪

アニメの「平家物語」を観て「これは寂光院に行かないと!」となった次第 谷の反対側は「三千院はいいから宝泉院」ということで出撃 京都駅前からバスを使ったけど国際会館まで地下鉄で行く方がいいかも 今回はズミクロンC40mmを多めに使用してます まずは大…

8月12日 なら燈花会に行ってきました

どうも、ワタクシです 少しずつ撮ってはいるんですが更新が遅れてスミマセン 8月には3年ぶり(だったかな?)に観客ありで行われたなら燈花会に行ってました 来年には興福寺の五重塔も上の方まで足場が組まれて見えなくなるような気もしましたので 夕刻に猿…