ライカR9にデジタルモジュールRをくっつけたカメラで撮影したデータを貼るだけの日記
      だったのですが2016年9月29日にライカSL(Typ601)を導入したので今後はこちらが増えると思います
      拡大画像は長辺方向2400pixel(SL以降は3600pixel)にしてありました
      2021年1月から主務機をSL2-Sに更新、画像サイズもできうる限りのサイズにしてあります
      検索欄にレンズ焦点距離を入れていただき日記内を検索すれば該当焦点距離の記事や画像が探せます
      RAWで撮影してLightroomにてJPEGへの変換を行っています
      

MacBook Air 2020 その後

使い始めて2週間ちょっとくらい経ちましたので感想など

キーボードはバタフライ型より良いのかな?実はバタフライ型もさほど嫌いではなかったわけで

ただ、たまにAが連打されるトラブルが発生しているので今度はそういうのは勘弁してほしいです

MBP2017でもタッチバー機能はほとんど使っていなかったので物理キーで大丈夫、電池も減らないし

蓋を開けたらいきなり起動するのは便利だけどキーボードを掃除したいときに困る

やっぱり光沢パネルは好きになれない、アンチグレア貼りたいけどどれが合うのかわからない状態

1.2GHzクアッドコアi7/16GBメモリ/1TBSSD、大量を一気にやらない限りSLの静止画処理ならこれでいけるでしょう

スピーカーの音はMBP2017の方が良いと思うけどこれはこれで許容範囲

予想してたこととはいえUSB-Cが2つは若干不便、イヤホン穴は要らんから右はCを1つの方がうれしい

そしていちばん思ったのは案外重たい、実はかなり期待していたので少々失望

ジョブズ親爺が茶封筒から出してた初代Airの印象が残ってたんだろうナー

 

今回追加で購入したのはAnkerのカードリーダーのみ

f:id:R9DMR:20200430210728j:plain

今まではレキサーの付属品を使っていて今も機能的には何も問題はありません

ただAirはポートが左に2本しかないので場所がタイトだしリーダーの小型化も推進したいところもありました

f:id:R9DMR:20200430210845j:plain

こうやって外側ポートに天地逆にして差し込めば電源も取れるし電池駆動なら他のデバイスの取り付けも可能

もちろんUSB-Cなのでリーダーを画像とは天地逆にして手前にすれば電源を外側からも取れます

 

Wi-fiが旧世代っていう点は今のところ切実な問題には至っておりませんけど今後はどうなりますか

動画処理をやってる友人氏に聞いてみるとこのスペックでは厳しいとのことなので動画屋さんは迷わずProをドウゾ

モニタの色再現度はProよりやや劣るらしいですが実のところ全く気になってません

あ、そういえば撮影データ保存用に使っているWD製ポータブルSSDがいっぱいになってきてたんだっけ

2017年に1TBを買ったときは45000えんくらいしたような気がするけど今は20000えんしないのね

見た目もいいから今度もWDのMy Passportにする予定、30000えんしないなら2TBでもいいかも

 

今回のMacBook Air、何はともあれ可搬Apple機を探しているなら一度考えても損はないんじゃないかと

1999年頃に買ったPBーG3が3.5kgくらいだったことを思うと隔世の感ありです

 

と、こんな具合に撮影行装備を更新したわけですがこんなご時世でヽ(´ー`)ノ

6月に国内旅行の予定をしていたんですがどうしましょ状態

年内いっぱいは難しいかな、なんかここ数年恒例の10月末の奈良行きもあぶなっかしいかもね