ライカR9にデジタルモジュールRをくっつけたカメラで撮影したデータを貼るだけの日記
      だったのですが2016年9月29日にライカSL(Typ601)を導入したので今後はこちらが増えると思います
      拡大画像は長辺方向2400pixel(SL以降は3600pixel)にしてありました
      2021年1月から主務機をSL2-Sに更新、画像サイズもできうる限りのサイズにしてあります
      検索欄にレンズ焦点距離を入れていただき日記内を検索すれば該当焦点距離の記事や画像が探せます
      RAWで撮影してLightroomにてJPEGへの変換を行っています
      

11月1週目の現実逃避 その3 〜見学したもの〜

今年もやってまいりました正倉院展

個人的な目玉は白琉璃高坏

f:id:R9DMR:20211101124554j:plain

長辺2400はこちら

ここもiPhone12miniでしか撮ってない

今回で正倉院ガラス器のうち4つを観覧済に

残るは白瑠璃水瓶と紺琉璃坏の2つ・・・これらを観るまでは生きないと

 

 

10月末頃まで発掘作業が行われていた興福寺東金堂前

f:id:R9DMR:20211101155134j:plain

長辺6000はこちら

SL2-S

1/250 f6.3あたり RAW ISO1000 WB auto
フォクトレンダー ヘリアーハイパーワイド - VM f5.6/10mm ASPH.

フェンスの上までカメラを持ち上げてのバンザイ撮影、水平儀だけが頼り

すでに埋め戻しに取りかかっていましたけどなんとか間に合った感

 

 

こちらは明日香村の飛鳥寺礎石遺構

f:id:R9DMR:20211103155557j:plain

長辺5900はこちら

SL2-S

1/50 f6.3あたり RAW ISO320 WB auto
フォクトレンダー ヘリアーハイパーワイド - VM f5.6/10mm ASPH.

壁は来迎寺さんのものです

 

 

同じく明日香村の水落遺跡、漏刻跡です

f:id:R9DMR:20211103155151j:plain

長辺5100はこちら

SL2-S

1/400 f6.3あたり RAW ISO4000 WB auto
フォクトレンダー ヘリアーハイパーワイド - VM f5.6/10mm ASPH.

柵を越えてるように見えますけどそんなことはやっておりませぬ、柵の中に立って目一杯手を伸ばして撮ってます

まともに保持できない状況だったので高速シャッターで撮影

すでに夕刻、薄曇りでかなり暗かったのでこのような感度になったのは仕方ないか

こういうときにバリアングルモニターだったら楽でしょうね

 

 

図らずも10mm祭りにw