ライカR9にデジタルモジュールRをくっつけたカメラで撮影したデータを貼るだけの日記
      だったのですが2016年9月29日にライカSL(Typ601)を導入したので今後はこちらが増えると思います
      拡大画像は長辺方向2400pixel(SL以降は3600pixel)にしてありました
      2021年1月から主務機をSL2-Sに更新、画像サイズもできうる限りのサイズにしてあります
      検索欄にレンズ焦点距離を入れていただき日記内を検索すれば該当焦点距離の記事や画像が探せます
      RAWで撮影してLightroomにてJPEGへの変換を行っています
      

ひたちには行けなさそうなので(スーパー解像度試験もやってみた

こんにちは

桜は撮りっぱぐれたのでネモフィラさん・・・といってもひたちなかまでは行けそうにもなく

そんなわけで毎度おなじみの日比谷公園、去年もありましたしこの季節にはネモフィラを植えてくれるようです

最初は20-60mm

f:id:R9DMR:20210401121738j:plain

長辺5400はこちら

SL2-S
1/1250 f3.5 RAW ISO160  WB auto

ルミックスS 20-60mm F3.5-5.6(20mm相当)

フォーカス合わせる場所に迷いました、もう少し奥の方がよかったかも

 

続いて10mm

f:id:R9DMR:20210401122349j:plain

長辺6000はこちら

SL2-S

1/250 f8.0 RAW ISO320 WB auto
フォクトレンダー ヘリアーハイパーワイド - VM f5.6/10mm ASPH.

いつも水平垂直を合わせたカットばかり撮ってるこのレンズ、もう少しこういう使い方をしてあげたいところ

 

最後は90-280mm画像の強化版、長辺は11000あります

f:id:R9DMR:20210401123754j:plain

長辺11000はこちら

SL2-S

1/1000 f6.3 RAW ISO125 WB auto
アポヴァリオエルマリート - SL f2.8-4.0/90-280mm(280mm)

いや、もう強烈ですネ、これ

なんだか等倍拡大観賞解像度まにあのキモチもわかるような気がしますw

とにかくよく写る90-280mmとスーパー解像度処理の相性は抜群かも

ボケ方は違いますが「拡大」という観点から考えるとこれはもう光学テレコンは要らないかな

スーパー解像度処理、Lightroomに実装されるのが楽しみです

 

 ちょっと困ったこと

SL2-Sのオートホワイトバランスなんだけど、これはちょっとあちこち転びすぎ

今回の3枚も色が揃ってなかった、601だったらうまく落ち着いてたと思うところ

特に10mmで撮ったやつは画面の多くを占める青に影響されたせいかかなり黄色かったし

ファームウェア更新で変わってくれるといいのだけれど