ライカR9にデジタルモジュールRをくっつけたカメラで撮影したデータを貼るだけの日記
      だったのですが2016年9月29日にライカSL(Typ601)を導入したので今後はこちらが増えると思います
      拡大画像は長辺方向2400pixel(SL以降は3600pixel)にしてありました
      2021年1月から主務機をSL2-Sに更新、画像サイズもできうる限りのサイズにしてあります
      検索欄にレンズ焦点距離を入れていただき日記内を検索すれば該当焦点距離の記事や画像が探せます
      RAWで撮影してLightroomにてJPEGへの変換を行っています
      

久しぶりの開放馬鹿 〜Rズミルックス3種〜

SL601を導入したのはRレンズ救済のためだったのにいつの間にかAFレンズにどっぷり浸かっている現状 これではちょっとまずいと云ふわけで久しぶりにRズミルックス3本を持ち出してみた次第 幸か不幸かいずれも非球面化の前にRそのものが終わってしまったのでそ…

箱根行 その3 〜糧秣篇〜 (601との比較感想)

致命的にテーブルフォトが下手なんですが、いちおう(食い気が加速してブレてるやつもあるし) 初日の昼は湯本の「木のぴーHouse」さんにて牛たん煮込み(タンシチュー) 長辺4600はこちらに SL2-S 1/25 f4.5 RAW ISO2500 WB auto スーパーヴァリオエルマー …

箱根行 その2 〜富士屋ホテル篇〜 

今回の箱根行最大の目的だったのは富士屋ホテル投宿でした しばらく改修工事が続いていましたけど大浴場もできてオープンしてくれてます 長辺5000はこちらに SL2-S 1/800 f5.6 RAW ISO320 WB auto スーパーヴァリオエルマー - SL f3.5-4.5/16-35mm(17mm)PS…

箱根行 その1 〜鉄道篇〜

1月、箱根に行っておりました 車では何度も来てるのですが鉄道での訪問は多分初めてかも おかげさまで3日間好天に恵まれまして、これもあちこちの仏さんやお社さんにお参りしてきた御利益かも ありがたやありがたや(−人−) 長辺4800はこちらに SL2-S 1/800 …

うちにやってきたSL2-S スタビライザー篇

今回はスタビライザーの効力を調べてみるですよ 最初に90-280mm 長辺6000はこちらに SL2-S 1/8 f9.0 RAW ISO100 WB autoアポヴァリオエルマリート - SL f2.8-4.0/90-280mm(93mm) 90-280mmをこのシャッター速度で手持ち撮影できるのはありがたい 右目の症状…

うちにやってきたSL2-S 番外篇

お約束で全部真っ黒にしてみた レタリングを黒くする一方で赤丸を残したのは何故だったんだろう? カラーを撮れるカメラには残す方針なのかな? こうなるとLEICAの文字は白い方がいいんじゃないかとも思えてくる いや、むしろ金とか銀とかでもいいような気が…

うちにやってきたSL2-S 高感度篇

取り急ぎ高感度耐性の確認を それぞれRAW撮影〜Lightroom処理のトリム無し またカメラ本体とLRのノイズ軽減、LRのシャープネスは全てオフにしてjpg化してます 今回は露出、カラー関係もまったく処理していません 長辺6000はこちらに SL2-S 1/60 f5.0 RAW ISO…

届きもの その2 うちにやってきたSL2-S 設定篇

昨年末(確か12/14)に発注したSL2-Sが来ました まず驚いたのが箱の大きさ・・・劇的に小型化!でも本体はそのまま(そらそうよ ライカくらいの規模の会社が同じセグメントに2つのボディ製造ラインを維持できるとは思えませんし さすがに緩衝材はダンボール…

届きもの その1

昨年末にモノタロウに発注していた六角レンチ 純正付属品と比べてみましょう 手前の2本がモノタロウに発注したボンダス社製のHLS5/32奥の2本がRRS製プレートに付属していたものと別途パーツ発注したもの 以前はRRS付属もボンダス社製のような焼き黒だったの…

謹賀新年

旧年中はお世話になりました このような更新が遅いwebをご覧いただき深謝しかございません 本年もよろしくお願いいたします 皆様におかれましては御身大切にどうか良き日々を 画像は12月28日の13番目の月 SL(Typ601) 1/1000 f6.3 RAW ISO320 WB autoアポヴァ…

途中経過

B&Hからプレートは届いたけど地図サンに頼んだ本体はまだ来ない 初回分は逃したかなと思って地図さんに聞いてみたらどうやら初回分確保には失敗した模様 ま、もたもたしていたんで仕方ないですネ で、先に届いたRRSのおはなし、プレートそのものではなく下に…

やっちまったね

あーぁヽ(´ー`)ノ ま、なんとかなるでしょう

SL2-Sのウワサ (まとめました)

ウワサどころか詳細来ましたネ 海外のレヴューを読んだ友人氏によると「2SのSは Speed のS」とのこと 勝手に Small だと思い込んでいて筐体が無印2と同じと判明すると文句たれてるのを目にするとなんだか微笑ましいです 小さいのが欲しけりゃレンズも小型に…

現実逃避 おまけ 糧秣、機材篇

11月3日は「とよのあかり すずの音」さんにて 以前は商店街の2階のお店の方に行っていたんですけど閉まっていたので今回はこちらに そして前から気になっていた草鍋を頼んでみた、数ヶ月分かと思われる野菜を摂取 これで1人前、いつもの茶色とは全く違う食品…

現実逃避6日目 奈良 その6 〜薬師寺、平城京跡〜

最終日、撮り忘れていた奈良国立博物館外観など 長辺4700はこちらに SL(Typ601) 1/640 f9.0 RAW ISO640 WB auto ヴァリオエルマリート - SL f2.8-4.0/24-90mm(24mm) 鹿さん、なかなか思ったところを歩いてくれませんw 完全予約制は空いていていいところも…

現実逃避5日目 京都 その1/奈良 その5 〜木津、奈良市内〜

この日はこちらに来たときには必ずお邪魔している木津の岩船寺さんと浄瑠璃寺さん 緑一色だった6月とは違った景色 長辺5600はこちらに SL(Typ601) 1/200 f5.6 RAW ISO640 WB auto ヴァリオエルマリート - SL f2.8-4.0/24-90mm(48mm) 岩船寺さんはとてもい…

現実逃避4日目 奈良 その4 〜宇陀、橿原〜

今までなかなかお邪魔できなかった宇陀、橿原方面を訪問 最初に遠くて避けていた室生寺さんから、お約束の五重塔 長辺5400はこちらに SL(Typ601) 1/100 f8.0 RAW ISO160 WB auto ヴァリオエルマリート - SL f2.8-4.0/24-90mm(70mm) この日はあちこち詰め込…

現実逃避3日目 奈良 その3 〜東大寺と奈良ホテル〜

予想通り天候が崩れたので屋内対象ということで東大寺さん 撮影できるのがありがたい大仏殿にて 長辺5800はこちらに SL(Typ601) 1/40 f4.0 RAW ISO3200 WB autoアポヴァリオエルマリート - SL f2.8-4.0/90-280mm(214mm) えーっと、最近話題になってる某楽…

現実逃避2日目 奈良 その2 〜法隆寺と椿井市場〜

今年はお参りがメイン、写真はほんのり撮る程度 とか考えながらもなんとなく嵌まりそうな景色があると撮ってしまう罠 長辺4900はこちらに SL(Typ601) 1/640 f6.3 RAW ISO320 WB autoアポヴァリオエルマリート - SL f2.8-4.0/90-280mm(279mm) 後ろは中門、…

現実から逃げだそう 毎度おなじみの奈良 その1(とにかく90-280mm)

はい、今年もこの季節がやってまいりましたので逃げ出しておりました 初日は興福寺と大池からの薬師寺の2カ所 某SNSで「90-280mmって何に使ってるんだろう」みたいな書き込みを見かけたことがありまして だったら使ってみましょうよと、24-90でいけるところ…

復活の日 〜 R f4.0/80-200mmの場合

2016年の4月にバルサム切れとクモリの発生で退役していたR80-200mm 銀座本家2階で断られ教会8階でも断られてもう駄目だろうと思っていました 6月過ぎに某オクにこのレンズが出ていて写ってる書類に関東カメラさんでバル切れ修理したとのこと できるならやっ…

ためしてみよう(装備編)

せっかくSL90-280mmが戻ってきたので軽装備でどれだけ撮れるか試してみました 持ち出しレンズはフォクトレンダーVM10mm/f5.6、LUMIX S 20-60mm、ライカSL90-280mmの3本 これでちょっと新潟に行ってきました、少しずつ焦点距離が抜けてるけどたぶん大丈夫でし…

黄金町界隈(9月12日)

9月12日、飲酒事案もかねて桜木町から黄金町方面に出かけてみました レンズはLUMIX S 20-60mmだけの軽量装備、どんなもんでしょう 長辺5500はこちらに、水平を取り直すために少しトリムかけてます SL(Typ601) 1/80 f3.5 RAW ISO100 WB auto ルミックスS 20-6…

還ってきたSL90-280mm

全治5か月の里帰り入院加療見込みだった90-280mmくんが還ってきました 要5か月というのは物流が危うかった6月末時点の独逸での状況を考えてのことだったのかも 結局、いつもと変わらず3か月弱の納期でした 元々操作系、光学系には何の問題もなかったので違和…

DC-S5さん

告知されていた通りパナさんからDC-S5の詳細が来ました panasonic.jp 見た感じ、頭が低く抑えられてオーソドックスないいデザインだと思います 小さいので大型レンズ使用時にどうだろうと思ったけど下駄も同時発表されてました ファインダーの見え方次第では…

うちにやってきたLUMIX S 20-60mm その5(寄って撮ってみた その2)

前回は60mm最短、今回はこのレンズの特徴でもある20mm最短です かつて男は黙ってサッポロビールというキャッチコピーがありました 個人的に好きな日本の銘柄は同列でサッポロ、ヱビス、キリン、この3社ならどれでも喜んでいただきます サントリーは嫌いじゃ…

うちにやってきたLUMIX S 20-60mm その4(寄って撮ってみた)

先日、以前に時計のストラップを買ったお店からのメールで意外なものを発見 60年代にNASAの宇宙飛行士が使っていたJBチャンピオンブレスレットのリプロダクト品が出てるとか forstnerbands.com オリジナルはeBayに出てくると10まんえんくらいするので避けて…

Paint It, Black

別にストーンズフリークってわけじゃないんですけど有名な曲はまぁなんとか知ってます 作業実施中にこの曲をぼそぼそ歌っていたかどうかはさておき ライカさんの赤丸、一眼レフではR3(当時はLeitz表記)からありました あの頃の色は今よりも暗めで好きなん…

SL90-280mmのその後

当初の見積では7だったけど12に化けました ∩(・∀・)∩ 工賃はたいしたことないけど部品代がやたらに高額になってる ひょっとしたら鏡筒の一番後ろのところを総取っ替えになるのかもしれない、多分そうでしょ すっきりデザインは見た目はいいけどこういうとき…

うちにやってきたLUMIX S 20-60mm その3(絞りf8.0で撮ってみた)

今回は開放馬鹿ではありません でかい画像はトリムの成り行きで大きさを維持させてます いつものKitteで試験撮影する前に国際フォーラムのレバンテさんで牡蠣フライランチでも と思って行ってみたら閉店しちゃってました 長辺4200はこちらに SL(Typ601) 1/20…